ハグリゾート

TOP

TOP

【犬のしつけ専門家監修】旅行でバギー(ペットカート)は必要なの?

2021年5月31日

バギー(ペットカート)があると「犬連れ旅行」や普段のお出かけがしやすくなる場合があります。
ここでは「バギーがどんなときに必要になるのか」「バギーに関する注意点」「バギーの選び方」などについて解説します。
バギー(ペットカート)を使いこなして、旅行中の犬、そして飼い主さん本人への負担を減らしましょう!

バギー(ペットカート)は犬との旅行のどんなときに必要になる?

バギー(ペットカート)は犬との旅行のどんなときに必要になる?
バギー(ペットカート)があると犬との旅行がしやすくなるかもしれません。
では、具体的に旅行のどのようなときに必要になり得るのでしょうか?

複数頭の犬と旅行する場合におすすめです

家族連れであればまだしも、「一人で、複数頭の犬と、一緒に旅行をする」のはなかなか大変です。
ですが、「行動している犬」ではない犬をバギー(ペットカート)に乗せて待たせておけば、飼い主さんとしても余裕ができるかもしれません。

ただ、それをもってしても「多頭飼いの犬連れ旅行」の難易度はかなり高いです。
事前にしつけを完璧にしておいたり、ペットシーツなどの消耗品を大量に持っていったりする必要がありますよね。

子犬との旅行に役立ちます

特に子犬の場合は、旅行のときに限らずあまり長時間歩けないものです。
そういったときは飼い主さんが抱っこなどをすればいいわけですが、 それでは飼い主さんが疲れますし、腕が塞がるようでは何かと危ないですよね。
そんなときにバギー(ペットカート)を利用すれば、飼い主さんへの負担を減らしながらワンちゃんとの旅行を楽しむことができます。

1歳くらいまでは旅行に連れていかないのが無難です

愛犬を旅行に連れていくためには、「狂犬病予防接種」と「混合ワクチン接種」を行い、それらの証明書を持参する必要があります。
厳密に言えば「絶対に必要!」とは言えませんが、証明書がないと入れない施設が多いです。

これらの注射が終わるのは生後4か月くらいですね。それまでは旅行に連れていくことはできません。
また、「旅行によるワンちゃんへの負担」を考慮するなら、少なくとも1歳になるくらいまでは待つことをおすすめします。

人混みで使うのもおすすめです

人がたくさんいるところに愛犬を連れていくと、ワンちゃんが踏まれる恐れがありますよね。
旅行中に人が多い場所にいく場合はバギー(ペットカート)を使うと、そういったトラブルを防ぐことができます。

ただし、バギー(ペットカート)が周囲の人の邪魔にならないようにする必要があります。
となると、「あまりにも人が密集している場所」には最初から連れていかないのが無難であると言えますよね。

床が滑る場所で使うのもおすすめです

「滑りやすい場所」では踏ん張りが効きにくいので、愛犬の脚への負担が大きくなってしまいます。
旅行中にはあまり行かないスポットかもしれませんが、ショッピングモールなどの床は滑りやすいので気を付ける必要がありますね。
ですが、バギー(ペットカート)に乗せればもちろん問題が解決できるわけです。

旅行中の熱中症対策としても役立ちます

特に夏場に旅行をすると、ワンちゃんの熱中症のリスクが上がります。

また、熱くなった地面(特にアスファルト)を歩くことで足の裏をヤケドする可能性もありますよね。
しかし、バギー(ペットカート)を使えば愛犬を地面の熱から守ることができます。

旅行は涼しい時期に楽しむのがおすすめです

そもそも、犬との旅行は涼しい時期に行うのがおすすめです。

「バギー(ペットカート)の使用」をはじめとする暑さ対策・熱中症対策をするとしても、暑すぎれば太刀打ちできない可能性がありますからね。
夏休みなどは避けて、秋口~冬前などに旅行をしてはいかがでしょうか。
ちなみに「真冬」となると寒すぎますから、それはそれで推奨しません。

犬のためのバギー(ペットカート)の選び方|旅行での必要性を考慮する

犬のためのバギー(ペットカート)の選び方|旅行での必要性を考慮する
続いてはバギー(ペットカート)を選ぶときの主なポイントを紹介します。

ポイント1:愛犬の体重に耐えられるか

いわゆる「耐荷重」ですね。 「バギー(ペットカート)に対して重すぎるワンちゃん」を乗せるのは非常に危険なので注意が必要です。

ポイント2:通気性もチェックしましょう

通気性が悪いとバギー(ドッグカート)だと、熱がこもりやすくなってワンちゃんへの負担が大きくなります。最悪の場合、熱中症になりかねません。

ポイント3:操作性(操作のしやすさ)

飼い主さんが思うようにコントロールできないようだと、旅行中は特に困りますよね。
操作性にも注目して選ぶ必要があると言えます。

ポイント4:全体的な安全性が重要!|デザインは二の次です

あとは「全体的な安全性」にウエイトを置いて、バギー(ドッグカート)を選びましょう。
最近は可愛らしいバギー(ドッグカート)も多くなっていますが、「デザイン>安全性」という選択基準になってしまうのはNGです!

まとめ

まとめ 「犬との旅行でバギー(ペットカート)が必要になるのはどんな場面?」というテーマでお伝えしました。
やっぱり旅行中は「快適・安全な移動」のために利用するシーンが多くなりそうですね。
ただし、「バギー(ペットカート)のせいで周りの人が危険な目に遭う」ということのないよう、飼い主さんは気を付けて使いましょう。

 

 

ローデシアン・リッジバックに魅了され 一緒に過ごした22年富樫春生インタビュー
東京の世田谷区と文京区で愛犬と一緒に受講するドッグトレーニングから、犬のしつけのプロトレーナーによる育犬ノイローゼのご相談に応じます。犬しつけ教室年中無休
保護施設が不要な世界を目指して ハグペットジャパンは、犬や猫などのペットの保護活動を行いながら、保護施設が必要ない世界を目指しています。