ハグリゾート

TOP

TOP

【犬のしつけ専門家が解説】老犬との旅行での注意点|宿選び・食事

2021年5月31日
【犬のしつけ専門家が解説】老犬との旅行での注意点|宿選び・食事

老犬であっても飼い主さんが注意していれば、旅行に同伴させることができます。
ですが、「老犬ならではのポイント」もあるのでここで解説していきます。
特に「ホテル選び」「移動」「食事(ドッグフード)」のことなどをメインに紹介していきますので、ワンちゃんとの旅行を満喫するためにもぜひ最後までご覧ください。

注意が必要ですが、老犬を連れて旅行することも可能です|犬とのお出かけ

注意が必要ですが、老犬を連れて旅行することも可能です|犬とのお出かけ 「老犬だから旅行に連れていくのはムリかも……」と考えている方は少なくないと思います。 ですが飼い主さんが注意していれば、老犬でも旅行に連れていって構いません。 むしろ「知らなかったニオイ」「初めての風景」などが老犬にとっていい刺激になる可能性もあります。

移動で注意すべきことは?|犬・老犬との旅行

移動で注意すべきことは?|犬・老犬との旅行

自家用車で移動するのが無難です

なにかと気を遣わなくて済むので、特に老犬との旅行では「自家用車」を利用することをおすすめします。
「車移動を全く問題なくこなせる」というレベルなのであれば、 老犬でもバス・電車などでの移動を検討していいですが、「飛行機移動」は過酷なのでやめておくことを推奨します。

「ピッタリサイズのクレート」を後部座席に固定する

「大きさに余裕のあるクレート」だと老犬に車の揺れが伝わりやすくなるのでNG。
「ピッタリサイズのクレート」に入れて後部座席に固定しましょう。
ちなみに「メッシュ式クレート」もありますが、万が一のときに衝撃に弱く、老犬が飛び出してしまう可能性があるのでおすすめしません。 注意してクレートを選んでくださいね。

0.5~1時間ごとに休んで水を飲ませる

0.5~1時間ごとに休憩しましょう。 (老犬でなければ2時間ごとくらいでいいワンちゃんもいます)
休憩のときは必ずクレートから出して、車外に出してあげてください。 そしてちょっと散歩をしましょう。

長時間クレートに入れておくと老犬の血行が悪くなるので、これは非常に大事なケアとなります。
もちろん場合によってはトイレもお忘れなく。 また、休憩のたびに水を飲ませましょう。

老犬は特に喉の渇きに弱いですからね。 老犬の場合は「脱水症状を自覚せずに、水を飲もうとしない」ということもあり得るので、飼い主さんが積極的に飲まさなければなりません。
「普段からあまり水を飲まない」という場合は、ドッグフードにぬるま湯を混ぜるなどの工夫も必要になります(旅行のときに限らず普段から)。

老犬のための旅行のホテル選びの注意点|「犬歓迎の宿」にしましょう

老犬のための旅行のホテル選びの注意点|「犬歓迎の宿」にしましょう
「犬も可」くらいのスタンスのホテルの中には、 犬に対する配慮が最低限しかなされないところも少なくありません(そういう宿泊施設を責めるわけにもいきませんよね)。
ですから、「犬歓迎」「犬専用」のホテルを選ぶことをおすすめします。

口コミをチェックするなどして、「老犬が利用しやすいホテルなのか」を事前に探っておきましょう。
それではホテル選びの注意点を具体的に紹介していきますね。

ポイント1:駐車場からフロントまでの移動距離が長すぎない

「飼い主さんが老犬を抱いて、もしくはクレートに入れて移動できる」のであればそこまで気にする必要はありません。
しかしそうでなければ、駐車場からフロントまであまり離れていないホテルを選ぶことを推奨します。

ポイント2:ホテル内に段差が少ない

これも老犬のためですね。段差があまりないに越したことはありません。 スロープを設置してあるホテルも少なくないので探してみてはいかがでしょうか。

ポイント3:床がツルツルしない

床がツルツルしているようだと、歩くだけでも老犬の脚に負担がかかってしまいます。
老犬でなくても、ワンちゃんと旅行をする場合は注意したいところですね。

ポイント4:エレベーターがある

そもそもエレベーターがあれば、老犬であってもほとんど負担になりませんよね!

ポイント5:動物病院がそばにある

特に老犬の場合は、旅行による環境の変化によって体調を崩すリスクが高いです。
ですから、「そばに動物病院があるホテル」を選ぶことをおすすめします。 もちろん、「そもそもどこに動物病院があるのか」を飼い主さんが調べておくことも大事ですよね。

老犬との旅行では「食事」にも細心の注意が必要です!|犬とのお出かけ

 

旅行の半月くらい前から、より一層食事に気を付ける

特に「普段の食事もあんまり気を遣えていないかも……」という場合は、旅行の半月ほど前から「食事量」「食事の時間」などを整えていきましょう。

旅行先でも「いつものドッグフード」を食べさせましょう

特に老犬の場合は、旅行先でも「いつものドッグフード」を与えることが大事です。

他のモノだと食欲が落ちたり、食べなくなったりする恐れがありますからね。
「旅行先の特別な食べ物」を全く与えてはいけないというわけではありませんが、あくまで「味見」くらいに留めておくことを推奨します。

まとめ

まとめ
犬、特に老犬と旅行をする場合の注意点を紹介しました。
車移動ではこまめに休憩して、そのたびに水を飲ませることを忘れないでくださいね。
ホテルは「犬歓迎で、移動時の負担などが少ないところ」を選ぶのがいいですね。
飼い主さんが気を付けていれば、老犬であっても問題なく一緒に旅行を楽しむことができますよ。

 

 

ローデシアン・リッジバックに魅了され 一緒に過ごした22年富樫春生インタビュー
東京の世田谷区と文京区で愛犬と一緒に受講するドッグトレーニングから、犬のしつけのプロトレーナーによる育犬ノイローゼのご相談に応じます。犬しつけ教室年中無休
保護施設が不要な世界を目指して ハグペットジャパンは、犬や猫などのペットの保護活動を行いながら、保護施設が必要ない世界を目指しています。