ハグリゾート

TOP

TOP

【ドッグトレーナー監修】犬とのお出かけ・旅行でのトイレケア方法

2021年5月31日
【ドッグトレーナー監修】犬とのお出かけ・旅行でのトイレケア方法

何も対策をせずに犬と一緒にお出かけ・旅行をすると「全然トイレをしない……」というトラブルが起きてしまう可能性があります。
そこでここでは「犬が外でトイレをしないときのワケ」とその対策方法を紹介していきます。
排泄しないのは身体に悪いです。ワンちゃんの健康のためにもぜひ最後までお読みください。

犬がお出かけ・旅行でトイレをしない主な理由は?

犬がお出かけ・旅行でトイレをしない主な理由は?
そもそもなぜ犬はお出かけ・旅行でトイレをしない(場合がある)のでしょうか? 全てのワンちゃんに当てはまるわけではありませんが、知っておくと対策がしやすくなるはずですよ。

1:家以外でトイレをするのはダメだと学習しているから

「自宅のこの場所でトイレをするように!」と幼犬の頃からしつけをしていた場合は、「他の場所でトイレをしてはいけない」と学習して、お出かけ・旅行で排泄を我慢するようになる可能性があります。
特に「他の場所でトイレをしたときに厳しく叱っていた」というケースでは、こうなってしまう傾向があります。
「してはいけない場所でしない」というのも大事なことではあるのですが、きちんとバランスを取ってくださいね。

2:そもそも「じっとしているなら我慢できる」から

野生の犬は、排泄中に外敵に襲われる可能性があります。
そのため長時間じっとして我慢して、安全であると確信してから排泄する犬が多いです。
そして現代の飼い犬であっても、「じっとしていればある程度トイレをせずに耐えられる」というワンちゃんが少なくありません。
お出かけ・旅行であってもそれは同じです。 度を越えて我慢するのは当然よくありませんが、それなりにコントロールできるということでもあるので、飼い主さんにとっては助かるのではないでしょうか。

ただし、幼い犬はまだ膀胱が成長しきっていませんからあまり我慢できない場合があります。

お出かけ・旅行中でも排泄できるようにするためのトイレトレーニング方法

お出かけ・旅行中でも排泄できるようにするためのトイレトレーニング方法
ここからはトイレトレーニング方法を紹介していきます。 通常の「自宅で排泄関連のトラブルを起こさないようする」という意味合いのトレーニングとは異なり、「お出かけ・旅行中でも排泄できるようにする」という部分に重点を置いています。
また、犬によって「実際にできるようになるまでの期間」は異なりますから、地道に取り組んでいくことをおすすめします。

普段のトイレのときに飼い主さんが声をかける

愛犬が自宅でトイレをするときに何か合言葉をかけてみましょう。
「ワンツー」「チッチ」などと言う場合が多いようですが基本的になんでも構いません。(おしっこの場合とうんちの場合とで合言葉を分けている飼い主さんもいるようですが、それは必須ではありません) これを繰り返していくと「合言葉が聞こえた=トイレすべきなんだ」と学習し、合言葉を言うだけで犬がトイレをしてくれるようになります。
それから、「合言葉が聞こえた=ここはトイレをしていい場所なんだ」とも判断できますね。
お出かけ・旅行中など、慣れない場所に行く場合には必要なことです。

ニオイのついたトイレシーツを使う

「自分の尿のニオイがついたトイレシーツ」であれば犬は排泄をしやすくなります。犬はニオイに敏感な生き物ですからね。

「自分のニオイだ」と分かれば安心するというわけです。 これについてはお出かけ・旅行中にいきなりやってみてもいいとは思いますが、万全を期すなら普段から試してみておくことをおすすめします。

犬がトイレをしたがっているサインは?|愛犬とのお出かけ・旅行

犬がトイレをしたがっているサインは?|愛犬とのお出かけ・旅行 続いては犬がトイレをしたがっている・我慢しているときの主な動作を紹介していきます。 お出かけ・旅行中に該当する仕草を見せたときは、冷静に・速やかにトイレの準備をしてあげましょう。

1:いきなりぐるぐる回り始める

それまでおとなしくしていたのにいきなりぐるぐる回り始めた場合は、トイレをしたくなっている可能性が高いです。

2:床のニオイをかぐ

「トイレをしていい場所なのだろうか」と床のニオイをかぐ場合があります。
また、気持ちが落ち着かないときにも地面や床のニオイを確認するケースがありますね。

3:後ろ脚の動作が普段と異なる

ワンちゃんの後ろ脚が不自然な動きをしている場合もトイレを我慢しているのかもしれません。

4:お尻を気にするような動作をする

これはうんちを我慢しているときに見せることが多い動作です。

「犬がトイレをする前の動作」を普段から確認しておく|お出かけ・旅行対策

「犬がトイレをする前の動作」を普段から確認しておく|お出かけ・旅行対策 犬という生き物は、 ・食事のあと ・起床直後 ・就寝前 ・お散歩などの運動のあと に排泄をする場合が多いです。ですからこれらのタイミングのときに「うちの犬はどんな動作をするのかな……」と確認しておくことをおすすめします。
そうすればお出かけ・旅行中などでも「あ!今トイレをしたがっている!」などのことがすぐに分かるようになりますよ。 また、先ほど紹介した「合言葉トレーニング」もしやすくなりますよね。

まとめ

まとめ

そもそも犬はある程度トイレを我慢できてしまう生き物なんですよね。
ですから「精神的な理由でトイレができないというわけではない犬」であっても、お出かけ・旅行中などは飼い主さんがそれなりにコントロールしてあげる必要があります。
「合言葉トレーニング」や「ニオイつきトイレシート」などを試してみましょう。

 

 

ローデシアン・リッジバックに魅了され 一緒に過ごした22年富樫春生インタビュー
東京の世田谷区と文京区で愛犬と一緒に受講するドッグトレーニングから、犬のしつけのプロトレーナーによる育犬ノイローゼのご相談に応じます。犬しつけ教室年中無休
保護施設が不要な世界を目指して ハグペットジャパンは、犬や猫などのペットの保護活動を行いながら、保護施設が必要ない世界を目指しています。