【犬のしつけ専門家が解説】柴犬でも暑さ対策は必須!その方法は?
「柴犬は日本の四季に順応する」と言われていますし、実際のところ他の犬種と比べれば暑さ・寒さへの抵抗力が強い傾向にあると思います。
ですが、それでも「暑さ対策」をしなければならないことに変わりはありません。
ここでは柴犬だけでなく、それ以外の犬種にも通用する暑さ対策方法を紹介していきます。
柴犬は比較的暑さ・寒さに強い犬種|でも暑さ対策をきちんとしましょう!
柴犬は春夏秋冬に順応できる犬種であり、暑さだけでなく寒さにもある程度強いです。
ですが、あくまで「犬の中では暑さに強いほう」というだけです。
柴犬に限りませんが、犬は「発汗による体温コントロール」ができない生き物です(一応肉球から汗をかきますけどね。それだけで体温をどうにかすることはできません)。
ただ、柴犬は鼻が長いですから、呼吸によって体温をコントロールするのは割と上手であるとされています。
しかし、しつこいようですが「犬にしては上手」というだけですので、飼い主さんがきちんと「犬用の暑さ対策」を行う必要があります!
柴犬の暑さ対策方法は?|室内犬編
それでは柴犬の暑さ対策方法を見ていきましょう。
まずは「室内編」です。 もちろん柴犬以外の犬種でも通用するやり方ですので参考にしてくださいね。
直射日光が当たらないようにする
柴犬のケージは「太陽の光が直接当たらないところ」に置きましょう。
そういう場所がどうしてもないのであれば、家の中でも「日よけシート」などを使うことをおすすめします。
エアコンを使う|25~27度くらいがおすすめ
「エアコンの冷気なんて健康に悪い!」という考え方をしてはいけません。
確かに冷気を直接長時間当てたり冷やしすぎたりするのはよくありませんが、 エアコンを暑さ対策として使うのは非常に効率がいいです。
柴犬の場合、エアコンの温度は25~27度くらいに設定することを推奨します。
本当ならもうちょっと温度を下げたほうがいいのかもしれませんが、それでは電気代がかかりすぎますよね。
また、「極端に涼しい環境に慣れてしまうと、ちょっと暑くなっただけでグッタリする」などの危険性もあるので、やっぱり25~27度ほどにしておくのがちょうどいいです。
それに、エアコン以外にも暑さ対策の方法はありますしね。
家の中の風通しをよくする
室内の風通しをよくすることも大事です。 窓などを一か所あけるだけでは「風の巡り」が発生しにくいので、「離れた場所の窓(など)を、二か所以上あける」ことを心がけてくださいね。
もちろん、「広くあけすぎて柴犬が逃げ出す」という事のないようにしましょう!
犬用のスノコや冷却マットを使う
また、犬用の「スノコ」や「冷却マット」も暑さ対策として役立ちます。
こういったアイテムをきちんと活用すれば、エアコンの温度設定を極端に下げる必要はないということですね。
柴犬の暑さ対策方法は?|室外犬編
続いては室外で柴犬を飼う場合の暑さ対策方法について解説します。
やはり「外ならでは」の注意点もあります。
小屋は「風通しのいい日陰」に設置する
直射日光を避けなければなりませんし、もちろん風通しのよさも必要です。
場合によっては「現在の小屋の位置」から動かすことも検討してくださいね。
芝生や土の上に小屋を設置しましょう
また、小屋は必ず「芝生」や「土」の上に設置してください。
最悪なのは「アスファルト」の上に小屋を設置してしまうことです。
特に暑い時期であれば、アスファルトの温度が60度以上になってしまってもおかしくありません。
小屋の中や外にスノコを設置する
室内だけでなく、室外でもスノコが役立ちます。
いくら「芝生」や「土」の上であっても、夏場に熱を持つことに変わりはありません。
ですがスノコを設置しておけば、柴犬がダイレクトに地面を触ることがなくなりますから、暑さ対策としてはかなり有効です。
柴犬の暑さ対策方法|犬とのお散歩編
最後に「お散歩時」の暑さ対策方法について解説します。 暑いからといってお散歩をサボると、柴犬が運動不足になるかもしれませんし、ストレスが蓄積していく恐れもあります! お散歩はオールシーズン欠かせません。
夕方か朝に散歩をしましょう
つまりは、比較的涼しいときに散歩をするということですね。
無理に日中に散歩をすると、柴犬が熱中症に見舞われる恐れがあります。
できるだけアスファルトを歩かないようにする
先ほども少し触れましたが、アスファルトは熱くなりやすいです(朝・夕であっても)。
ですから、できるだけアスファルト以外のところを歩くようにしましょう。
「お散歩コース的にどうしてもアスファルトを歩く時間が長くなる」というのであれば、「犬用シューズ」を使うことをおすすめします。
飲み水を持っていく・こまめに飲ませる
普通に室内・室外にいるときもそうですが、お散歩のときも必ず飲み水を用意してください。そしてこまめに飲ませましょう。
まとめ
犬、特に柴犬の暑さ対策について解説しました。
柴犬は比較的暑さに強いですが、それでも特別なケアが必要ですので気を付けてください。
意外と忘れがちなのが「水分補給」でしょうか。
ワンちゃんがいつでも水を飲むことができる環境を作ってあげることが大事です。
暑さ対策をきちんとして、愛犬と一緒に夏を楽しみましょう!